Enemoti 恵根餅 販売店



究極のエネルギーフーズ
エネルギーみなぎる
おいしい餅。
マグネシウムは、生体内で合成することのできない必須ミネラルのひとつ。海草、ごま、大豆、貝類、魚類、にがり、穀類、ココア、バナナなどの食物に多く含まれています。2010年食事摂取基準(厚生労働省)によって推定平均必要量、推奨量、目安量、耐容上限量(食物以外の場合)が定められています。マグネシウムが欠乏すると、貯蔵庫でもある骨からマグネシウムが遊離し利用されますが、食物からの摂取量が少ない場合、腸管からの吸収率が高まるため欠乏が抑制されます。マグネシウムは、シュウ酸(ほうれん草やトマト、ピーマン、ヤマイモ、青いバナナなどに多く含まれる成分)やフィチン酸(小麦、玄米などの穀物や大豆など豆類、豆腐に多い)によって吸収を阻害され、また他のミネラル(鉄、カルシウム、リン、亜鉛、ナトリウム、カリウムなど)の過剰摂取によっても吸収が阻害されます。
マグネシウムの欠乏は低カルシウム血症、筋ケイレンなどを引き起こすとされています。また、習慣的なマグネシウム欠乏は、骨粗鬆症、心疾患、糖尿病、高血圧、がんなどの生活習慣病のリスクを高めると考えられています。
一方、マグネシウムの摂取量がカルシウムの摂取量を大きく下回る場合の生活習慣病リスクとの関連も指摘されています。平成23年国民健康・栄養調査(厚生労働省)によると、20歳以上の日本人男女におけるマグネシウム摂取量は、2010年日本人の食事摂取基準(同)に定められている推奨量を約10%~40%下回っており、女性より男性、また20歳代~40歳代で摂取不足の高い傾向が見られます。このような摂取量不足は、穀類や海藻類などマグネシウムの豊富な食物の摂取不足が原因と考えられますが、塩分の多い食事=過剰なナトリウム摂取などによるマグネシウムの吸収阻害もマグネシウム欠乏に関与するため注意が必要です。また、汗からもマグネシウムを損失しますので、発汗量の多い場合では不足に気をつけなければなりません。
エネルギーみなぎる、おいしい餅
つくられた人工的な味と機能性だけのエネルギー補修は、もういらない!お米のちからをおいしく摂れる自然食「おもち」に、パワーの源となる糖質をゆっくり使えるパラチノース®︎を配合。Enemoti(えねもち)は、エンデュランススポーツのために進化した究極のエネルギーフードです。
おいしさと機能性にこだわった安心の原材料

老舗天狗堂宝船のくるみ餅
Enemotiの製造は、北海道銘菓として道民に親しまれてきた「きびだんご」でおなじみの天狗堂宝船。自然の原材料にこだわり、北海道ならではの美味しさをいかした製菓が信条です。 Enemotiに使われているくるみ餅は、カリッとしたくるみの食感とおもちの自然な甘みで多くの人に愛されています。
パラチノース®が補給効果を持続
パラチノース®とは…??
そやしょう油を作るのと同じように微生物の持っている酵素の力を借りてできたお砂糖で、はちみつにも含まれる天然の糖質です。消化吸収速度が緩やかであるという特徴があり、様々な生理機能効果も確認されています。


エネルギーの源ともなる糖質
スポーツ、とくにエンデュランススポーツ(持久系スポーツ)の筋肉の運動では、エネルギーが長期間にわたって必要になります。普通のお砂糖の糖質は吸収率が高いのが特徴のため、糖の濃度が高ければ血糖値は急激に上がってしまいます。これに伴ってインスリンが分泌され、そのインスリンによって下げられた糖から脂肪酸を合成するよう脳が指令を出し、さらに乳酸が溜まりやすくなる可能性があります。
Enemotiは、お米のちからを効率よく使えるようスポーツのために進化したエネルギーフード!! 吸収がゆっくりで長時間持続する糖を使ったパラチノースを加えることで、脂肪利用を持続させグリコーゲンを節約。スタミナが持続し乳酸も溜まりにくい状態で運動を続けることが期待できるという次世代型のエナジーチャージャー。
<販売価格>
270円(税別)
内容量:1本当り/約40g
<栄養成分/1本当り>
エネルギー:145kcal 炭水化物:27g たんぱく質:1.6g 脂質:3.6g 食塩相当量:40mg
<原材料>
水飴、砂糖、パラチノース、小麦粉、くるみ、もち粉、 あん、醤油(大豆を含む)、オブラート(澱粉)/炭酸Ca