電力ひっ迫警報発令に伴い節電営業中
2022年03月22日

本日(2022年3月22日)は初の電力ひっ迫警報が発令中!
3月16日の福島県沖地震により東日本の一部の発電所が稼働していない事が電力ひっ迫の要因のようで、初めて電力ひっ迫警報が発令が発令されています。
低気温による電力消費需要の増加が予想され、本日(3/22)のピーク時の16時〜17時の消費電力予想が100%に達している予報になっています。
これに伴い、本日は待合室のテレビ・ヒーター電源、トイレの便座の電源、夜間の看板照明を消灯して営業しています。
我々の微力な節電が未来を築きます。
塵も積もれば作戦ということで、力を合わせて大規模停電回避をしましょう!!
電力ひっ迫警報
節電営業
最新記事
2022.04.15 | |
---|---|
2022.04.08 | |
2022.03.30 | |
2022.03.22 | |
2022.02.27 | |
2022.02.19 | |
2022.02.06 | |
2022.02.01 | |
2022.01.22 | |
2022.01.08 |
ピックアップ
新型コロナウイルス感染症の影響により多くのレースや大会が中止を余儀される中、2021年8月22日(日)群馬県昭和村で開催された第6回赤城の森トレイルラン兼東京トレイルランシリーズ第三戦にてキネシオテーピング協会トレーナー活動をしてきました。